2015年02月18日

クレーム対策 2

おはようございます。

またまた、久しぶりの投稿です。

今回はクレーム対策2ということで書かせていただきます。

前回はぶれない方針を立てることが大切であると書きました。


今回は「起こり得る事件、トラブルをできるだけ広く想定する」ことについてお話しします。

ぶれない方針を立てる前に一言。

皆さんの職場で起こり得るトラブルってどのようなことがありますか?

いろいろありそうですね。


一度、同じ職場の方とこのことについては話をしてみてください。

意外と自分が思っていたこと以外のことを言ってくれる方もいるはずです。


実はここがポイントなんです。

想定される事件というのは自分が思っている以外のことが起こることも多いのです。

スーパーだと万引き、客のクレーム…だけではありませんよね。

いきなり暴れだす人もいるかもしれない。



防犯で大切なことはここです。

犯罪やトラブルとは加害者主体で発生します。



いつ何が起こるかわからないわけです。

ですから、受け手である我々はストライクゾーンを最大限広くしておく必要があります。


できるだけ沢山の想定をし、その対策を練る。

そのために数人で想定事案について意見を出し合う。

ここがポイントです。

企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

クレーム対策 2

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(防犯ワンポイント)の記事
 クレーム対策 1 (2015-01-21 07:55)
 子どもの安全について (2014-09-30 09:01)
 犯人に告ぐ (2014-09-10 08:14)
 万引き犯の画像公開についての意見 (2014-08-13 10:28)
 正当性の担保 (2014-08-07 09:50)
 夏休みの注意点  (2014-07-22 08:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。