2014年02月15日

住宅の防犯 その3

今日は住宅の防犯3回目。

目的物や通報時期について書かせていただきます。

その前に昨日、娘(4歳)からクッキーをもらいましたicon06

渋々でしたが(T_T)。

あと何年くれるんでしょうか?


ということで本題です。

まず、目的物。

昔はタンス預金なんて言葉があり、自宅に現金を置いている家庭が多々あったかもしれませんzenibukuro

でも、今のご時世、そんな家庭はなかなかありません。

私なんか家に現金なんてほとんどありませんhand03

ほっといて。

それでも、泥棒が多いのはなんででしょうか?

モノですね。

今は昔と違ってモノを簡単に売れます。

店舗に行けば身分確認だとかいろいろさせられますが、ネットだと関係ありませんからね。

ですから、犯人からすれば現金でなくてもモノでもよくなったのかもしれません。

貴重品などの保管についても注意が必要です。


あと、通報時期なんですが、早い方がいいです。

これは空き巣に限ったことではありません。

空き巣の犯人は遠くにいると勝手に決めてはいけません。

証拠採取という意味でも通報は早い方がいいです。


もし、帰宅したときに玄関が開いていたり、おかしいと思ったら、「ただ今~」って大きな声で玄関から呼んでみましょう。

それとも、その段階で通報するのもいいかもしれません。

デカ助より
「参考になったでござるかな?思い込みを捨てるのと早い対応はキーワードでござる」


住宅の防犯 その3

ブログランキングに参加しています。
ご声援よろしくお願いします!


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  • LINEで送る

同じカテゴリー(防犯ワンポイント)の記事
 クレーム対策 2 (2015-02-18 08:28)
 クレーム対策 1 (2015-01-21 07:55)
 子どもの安全について (2014-09-30 09:01)
 犯人に告ぐ (2014-09-10 08:14)
 万引き犯の画像公開についての意見 (2014-08-13 10:28)
 正当性の担保 (2014-08-07 09:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。