2013年12月31日
個人的な今年の2大出来事
今年も残すところ今日だけとなりました。
今年一年を振り返ってみます。
警察を退職して新規事業をしたことを除けば2つあります。
①次男が難病で入院
今年2月に小学校3年の次男がある日突然両足、片腕が動かなくなるという「非定型のギランバレー症候群」という病気にかかりました。
現在はすっかり回復して野球を頑張っていますが、まさか自分の子がこんな目にあるなんて思いもしませんでした。
親としてできることは病室で付き添いただ祈ることだけでした
。
子どもは健康でいてくれたらそれでいいと口にはしますが、本当にそう思いました。
究極の場面では人は無力なんだなと痛感すると同時に、自分ができることはしてあげたいと心底思うようになりました。
2週間に渡る入院。子どもはよく耐えました。
②痔
ちょっと。今笑ったでしょ?
今年6月に痔の手術をして入院
。
子どもの頃からの慢性の便秘が祟ったのです。
全身麻酔での手術でしたが、以後1か月は激痛との闘いでした
。
私の記憶の中では初めての手術&入院でした。
しかし、共済から民間保険への切り替えの途中で手術&入院給付金が一円ももらえなかったんです。どんくさ
。
1泊2日でもそれなりにもらえるはずやったのに…
。
でも、高額療養費は返ってきました
。
皆さん健康管理をしっかりしてください。
チリツモとはこのことです。
ということでなんか病気系ばかりになりましたが、逆に言うと普段は健康一家ということです
大切なことを沢山学ぶことができました。
来年もよろしくお願い致します。

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今年一年を振り返ってみます。
警察を退職して新規事業をしたことを除けば2つあります。
①次男が難病で入院
今年2月に小学校3年の次男がある日突然両足、片腕が動かなくなるという「非定型のギランバレー症候群」という病気にかかりました。
現在はすっかり回復して野球を頑張っていますが、まさか自分の子がこんな目にあるなんて思いもしませんでした。
親としてできることは病室で付き添いただ祈ることだけでした

子どもは健康でいてくれたらそれでいいと口にはしますが、本当にそう思いました。
究極の場面では人は無力なんだなと痛感すると同時に、自分ができることはしてあげたいと心底思うようになりました。
2週間に渡る入院。子どもはよく耐えました。
②痔
ちょっと。今笑ったでしょ?
今年6月に痔の手術をして入院

子どもの頃からの慢性の便秘が祟ったのです。
全身麻酔での手術でしたが、以後1か月は激痛との闘いでした

私の記憶の中では初めての手術&入院でした。
しかし、共済から民間保険への切り替えの途中で手術&入院給付金が一円ももらえなかったんです。どんくさ

1泊2日でもそれなりにもらえるはずやったのに…

でも、高額療養費は返ってきました

皆さん健康管理をしっかりしてください。
チリツモとはこのことです。
ということでなんか病気系ばかりになりましたが、逆に言うと普段は健康一家ということです

来年もよろしくお願い致します。

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ