2014年12月17日

禁煙のコツ(後編)

おはようございます。

私が禁煙できた理由は一つ。

それは、1度禁煙に失敗したからです。

私は平成17年12月に禁煙しましたが、実はその前の平成13年に禁煙に失敗しました。

その時は半年ほどは禁煙しましたが、我慢できず、結局、喫煙に逆戻りしたのです。

でも、値上がりによる出費増のために再度、禁煙に挑戦することにしたのです。


2回目の禁煙の挑戦は楽でした。


というのも、

1回目で3日目にはイライラが頂点に達する

とか、

2週間後には肺がスカスカする

ということを経験したので、

気持ちの準備ができたからです。

実際に禁煙によるイライラもありましたが、「多分、イライラするやろな」というように、いい意味で冷めた感じで心構えができていました。




この心構えって何にでも通用すると思います。

顧客トラブルでもそうですね。

準備ができていれば対応も違います。



ということで、禁煙は1度失敗しても、再挑戦してください。

できるかもしれません。

あと、1日1本とかいう節煙はお勧めしません。

やるなら思い切って全面禁煙ですface01

同じつらい思いをするなら、禁煙をお勧めします。

禁煙して9年ですが、今でも煙草を吸ってしまう夢を見ます。

寝苦しいですが、それもありかなと思っています。

デカ助より
「スケットを体感してほしいでござる」


スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック



ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
  
  • LINEで送る


Posted by デカ助 at 07:49Comments(0)社会、一般情勢

2014年12月15日

禁煙のコツ(前編)

みなさん、おはようございます。

今日は禁煙について。


私は平成17年の12月に禁煙しました。


ちょうど、9年前です。

もうそんなにもなるのかと思います。

私が煙草を初めて吸ったのは18じゃなくて20歳でしたface07

おっと危ない危ないface07

平均して1日に1箱ペースでした。

当時、セブンスターが220円でした。

警察官になって夜勤をするようになると1日2箱吸うようになりました。


で、なんでやめたのか。

タバコが徐々に値上がりして、270円から300円になろうとするときでした。

1カ月で平均すると45箱吸っていたので、結構な出費になっていました。

また、たばこを吸う理由も喜んでというより、吸わないとイライラするという「消極的な理由」でした。

だから、もうタバコはやめようと思いました。


で、なんで、禁煙できたかというと、あることをやったからです。

これについては「後編」で書いていきます。


デカ助より
「スケットを体感してほしいでござる」


スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック



ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

  
  • LINEで送る


Posted by デカ助 at 07:34Comments(0)社会、一般情勢

2014年12月02日

ヒートショックにご用心!

皆さん。

おはようございます。

昨日から12月となりましたが、今日から急激に寒くなりました。

街もいよいよ師走の雰囲気も出てきましたね。


冬といえば皆さんに注意してほしいことがあります。



それは風呂場の事故です。

温度差の大きいところを移動すると、体が温度変化にさらされ血圧が急変し、脳卒中や心筋梗塞などにつながるおそれがあります。

ヒートショックと言われるものです。

典型的なものがお風呂。

寒くなると暖かい浴室との温度差が出てくるので要注意です。



この時期、風呂場での事故は数えきれないほど行きました。

洗濯乾燥機にヒーター機能がついているものがあるのも納得です。


風呂上りに着替える場合、できるだけ風呂場との温度差が出ないように温かくしてください。

とくに中高年の方は要注意です。


寒くなってきたので注意しましょうね!


デカ助より
「自宅内でも事故の恐れがあることを頭に入れておいてください」


スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック



ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
  
  • LINEで送る


Posted by デカ助 at 07:21Comments(0)社会、一般情勢