2015年03月06日
免許更新と献血
おはようございます。
昨日、運転免許証の更新と献血に行ってまいりました。
昨年、1回違反をしてしまったので、今回は初の一般講習となりました。
今までゴールドだったのにショックです。
私は大型一種も持っているのですが、この取得年月日は免許証には表示されないので、ついでに聞いてみたりもしました。
免許の有効期限は5年。
ゴールドアゲインを目指して頑張ります。
その後は献血に行きました。
献血センターは免許更新センターの向かい側にあります。
更新センターに入るときに献血センターのスタッフが声をかけていましたが、特に反応はしませんでした。
免許更新が終わりセンターから出ていくと、まだ、献血センターーのスタッフの声を出していました。
私は振り向かずに駐車場にいきましたが、それでも後ろから聞こえてくる
「血が足りないんです」
という言葉に立ち止り、Uターンして献血をすることにしました。
私自身、RH(-)型でもあります。
いざというときの血液不足の怖さはなんとなく理解できました。
献血センターに入ると、意外と多かった献血者の数。
驚きました。
この国ではまだまだ助け合いの精神がいきているのだと思いました。
献血を訴えるスタッフの声、献血者の数に心を動かされた1日でした。
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日、運転免許証の更新と献血に行ってまいりました。
昨年、1回違反をしてしまったので、今回は初の一般講習となりました。
今までゴールドだったのにショックです。
私は大型一種も持っているのですが、この取得年月日は免許証には表示されないので、ついでに聞いてみたりもしました。
免許の有効期限は5年。
ゴールドアゲインを目指して頑張ります。
その後は献血に行きました。
献血センターは免許更新センターの向かい側にあります。
更新センターに入るときに献血センターのスタッフが声をかけていましたが、特に反応はしませんでした。
免許更新が終わりセンターから出ていくと、まだ、献血センターーのスタッフの声を出していました。
私は振り向かずに駐車場にいきましたが、それでも後ろから聞こえてくる
「血が足りないんです」
という言葉に立ち止り、Uターンして献血をすることにしました。
私自身、RH(-)型でもあります。
いざというときの血液不足の怖さはなんとなく理解できました。
献血センターに入ると、意外と多かった献血者の数。
驚きました。
この国ではまだまだ助け合いの精神がいきているのだと思いました。
献血を訴えるスタッフの声、献血者の数に心を動かされた1日でした。
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年01月07日
私の干支は癸丑
おはようございます。
本厄が終わり、私の干支を調べてみました。
私は丑年でしかも、癸丑でした。
以下、癸丑についての記事を抜粋します。
↓↓↓
癸丑の人も頑固者ですが、これは自己主張をするといったような前進性の頑固さではなく、守りの頑固さとなります。
組織を守る、家庭を守る、自己を守る。
特に最後の「自己を守る」というところは徹底しているでしょう。
ですので、人のペースを見ながら付き合うというようなことはほとんどしません。
とはいえ、必要な程度の社交性は持ち合わせていますが、本来は一人で行動することを好み、そして孤独な環境に対して寂しさを感じにくいのです。
好き嫌いを、引け目を感じることなく保持して、それを元に行動していくといったような、ストイックな一面も持ち合わせています。
しかし、その無駄のない性質が職業においてプラスに作用するのか、癸丑の人は仕事で成功している人が多いようです。
「動かしがたい実力者」といった感じですね。
また、外柔内剛型ですね。
ここまで↑↑↑
なるほど、性格的な面はあっていると思うようなところが多々あります。
「守りの頑固さ」や「一人で行動することを好む」、「無駄のない性質」とか。
仕事で成功している人も多いそうな
。
うれしいこと書いてくれるじゃないの
。
書かれていることをすべて真に受けることわけではありませんが、まあ、たまには自分にかかわることを見てもいいかなと思い、チェックしてみました。
では!
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本厄が終わり、私の干支を調べてみました。
私は丑年でしかも、癸丑でした。
以下、癸丑についての記事を抜粋します。
↓↓↓
癸丑の人も頑固者ですが、これは自己主張をするといったような前進性の頑固さではなく、守りの頑固さとなります。
組織を守る、家庭を守る、自己を守る。
特に最後の「自己を守る」というところは徹底しているでしょう。
ですので、人のペースを見ながら付き合うというようなことはほとんどしません。
とはいえ、必要な程度の社交性は持ち合わせていますが、本来は一人で行動することを好み、そして孤独な環境に対して寂しさを感じにくいのです。
好き嫌いを、引け目を感じることなく保持して、それを元に行動していくといったような、ストイックな一面も持ち合わせています。
しかし、その無駄のない性質が職業においてプラスに作用するのか、癸丑の人は仕事で成功している人が多いようです。
「動かしがたい実力者」といった感じですね。
また、外柔内剛型ですね。
ここまで↑↑↑
なるほど、性格的な面はあっていると思うようなところが多々あります。
「守りの頑固さ」や「一人で行動することを好む」、「無駄のない性質」とか。
仕事で成功している人も多いそうな

うれしいこと書いてくれるじゃないの

書かれていることをすべて真に受けることわけではありませんが、まあ、たまには自分にかかわることを見てもいいかなと思い、チェックしてみました。
では!
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年11月17日
PC直った!
おはようございます。
この1週間、PCの操作に不具合が出ておりました。
クリックをしても次の画面が出てこないとか、そういったものです。
何とか直してもらいまいました。
仕事は基本、人対人です。
それでも、今やパソコンなしの生活は困難となりました。
ブログ、HP、メルマガ、情報収集などなど。
パソコンの知識も知っておかないといけませんね。
とりあえず、復活してよかったです。
デカ助より
「いろいろ不便だったでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
この1週間、PCの操作に不具合が出ておりました。
クリックをしても次の画面が出てこないとか、そういったものです。
何とか直してもらいまいました。
仕事は基本、人対人です。
それでも、今やパソコンなしの生活は困難となりました。
ブログ、HP、メルマガ、情報収集などなど。
パソコンの知識も知っておかないといけませんね。
とりあえず、復活してよかったです。
デカ助より
「いろいろ不便だったでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年10月28日
立ち方
おはようございます。
今日は立ち方についてです。
この前、長女の幼稚園の運動会に行ってきました。
午前だけで終わったのですが、もう、途中から腰と背中が痛くて
。
苦痛でした。
立ってるだけなんですが。
私の場合、立っているとき、片方の足に体重を乗せ過ぎているんです。
比率でいうと8:2くらいかな
。
だから、腰のあたりが曲がってしまい、偏った負担がかかるんでしょうね。
最近では、立つときには両足でできるだけ負担が均等になるように立つようにしています。
そして、7,8年ほど前に買った腰のサポーターも併用することにしています。
捨てないでよかったです。

立ち方…。
意識をすることが大切ですね。
立つときは左右均等に!
デカ助より
「自分でできる対策をやってみることから始めてみませんか?」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

今日は立ち方についてです。
この前、長女の幼稚園の運動会に行ってきました。
午前だけで終わったのですが、もう、途中から腰と背中が痛くて

苦痛でした。
立ってるだけなんですが。
私の場合、立っているとき、片方の足に体重を乗せ過ぎているんです。
比率でいうと8:2くらいかな

だから、腰のあたりが曲がってしまい、偏った負担がかかるんでしょうね。
最近では、立つときには両足でできるだけ負担が均等になるように立つようにしています。
そして、7,8年ほど前に買った腰のサポーターも併用することにしています。
捨てないでよかったです。
立ち方…。
意識をすることが大切ですね。
立つときは左右均等に!
デカ助より
「自分でできる対策をやってみることから始めてみませんか?」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村
2014年10月24日
二種原付はええですよ
おはようございます。
昨日は事故したというとても悲しいブログとなりました。
で、思い出したことがあります。
そう二種原といわれる原付です。
私は原付に乗っています。
125ccのミッションです。
これ原付なんですが、いろいろメリットがあります。
①30キロの速度制限がない
②2段階右折が不要
③2人乗りOK
④保険もファミリーバイク特約が加入OK→つまり、バイク単独で保険に加入する必要はありません
次にデメリット。
①小型免許が必要
②車両は50ccより高い
などです。
事故しましたが、ちょっとなる私にとってはとても大切なものです。
あと、今回は自損事故でしたが、自分のケガの保障としては人身傷害保険があります。
これまた、加入していてよかったです。
相手に対するケガの保障は対人保険ですね。
デカ助より
「参考にしてくだされ」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日は事故したというとても悲しいブログとなりました。
で、思い出したことがあります。
そう二種原といわれる原付です。
私は原付に乗っています。
125ccのミッションです。
これ原付なんですが、いろいろメリットがあります。
①30キロの速度制限がない
②2段階右折が不要
③2人乗りOK
④保険もファミリーバイク特約が加入OK→つまり、バイク単独で保険に加入する必要はありません
次にデメリット。
①小型免許が必要
②車両は50ccより高い
などです。
事故しましたが、ちょっとなる私にとってはとても大切なものです。
あと、今回は自損事故でしたが、自分のケガの保障としては人身傷害保険があります。
これまた、加入していてよかったです。
相手に対するケガの保障は対人保険ですね。
デカ助より
「参考にしてくだされ」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年10月23日
バイクでこけた(T_T)
おはようございます。
先日、バイクでこけてしまいました。
私は125ccのミッションに乗っています。
普段からスピードを出すほうではありません。
こけた日は地面が濡れていました
。
交差点を曲がるところだったので、
「滑りそうやから気をつけな」
と思い、スピードを落として交差点に入りました。
それにもかかわらず、曲がる前に、直線で、ツルっドンとこけてしまいました。
スピードはかなり落としていましたが、肋骨はヒビ、首、腰を強打して今もまだ痛いです
。
まだ、大事には至っていないのが不幸中の幸いでした
。
しかし、バイクは怖いですね。
普通のスピードでこけたらどうなるんなろうって思いました。
バイク屋に行ったところ、後輪のスリップサインが出ていたそうです。
即交換!
バイクや車に乗られる方は、安全運転&タイヤなどの装備のチェックをしっかりやっておきましょう。
デカ助より
「しかし、身体が痛すぎでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日、バイクでこけてしまいました。
私は125ccのミッションに乗っています。
普段からスピードを出すほうではありません。
こけた日は地面が濡れていました

交差点を曲がるところだったので、
「滑りそうやから気をつけな」
と思い、スピードを落として交差点に入りました。
それにもかかわらず、曲がる前に、直線で、ツルっドンとこけてしまいました。
スピードはかなり落としていましたが、肋骨はヒビ、首、腰を強打して今もまだ痛いです

まだ、大事には至っていないのが不幸中の幸いでした

しかし、バイクは怖いですね。
普通のスピードでこけたらどうなるんなろうって思いました。
バイク屋に行ったところ、後輪のスリップサインが出ていたそうです。
即交換!
バイクや車に乗られる方は、安全運転&タイヤなどの装備のチェックをしっかりやっておきましょう。
デカ助より
「しかし、身体が痛すぎでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年10月06日
試験終了!
おはようございます。
金曜日は試験を受けてまいりました。
生命保険の専門課程です。
結果はうーんどうでしょうか。
大丈夫でしょう。
FPなんですから(笑)。
FPとして仕事をさせていただいているので、いろんな質問をいただきます。
その度に私も勉強させていただいています。
相続、贈与、ライフサイクル、資産移転・運用の相談業務って本当にやりがいを感じます
。
一番テンションが上がります。
もっともっと勉強して知識を増やしていきたいと思っています。
デカ助より
「生涯勉強でござるな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
金曜日は試験を受けてまいりました。
生命保険の専門課程です。
結果はうーんどうでしょうか。
大丈夫でしょう。
FPなんですから(笑)。
FPとして仕事をさせていただいているので、いろんな質問をいただきます。
その度に私も勉強させていただいています。
相続、贈与、ライフサイクル、資産移転・運用の相談業務って本当にやりがいを感じます

一番テンションが上がります。
もっともっと勉強して知識を増やしていきたいと思っています。
デカ助より
「生涯勉強でござるな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年10月02日
安物のグローブ
おはようございます。
先日、息子二人のグローブを買い換えました。
長年使っていたのでボロボロでした。
私も子どもが野球を習い始めた3年半ほど前にワゴンセールのグローブを買いました。
こちらもヨレヨレになってきたので、そろそろ買い替えようかと思っていました。
昨日、何気にそのグローブを見ていたら、何故か「まだ、使えるんじゃないか」と思えてきたんです。
ヨレヨレのグローブの紐を締め直したりすれば、まだ、使えるのかなと。
それで、ネットで調べながら、指の部分、手首の部分など、グローブの大半の紐を締め直しました。
すると、ヨレヨレだったものが、しっかしとした感じに
。


テーブルでも立てるようになりました。
作業は1時間半。
一心不乱で一人で夜間黙々とやっておりました。
締め直して手直しし終わった感想は、なんせ気持ちいい。
なんか気持ちいいです。
早速、子どもとキャッチボールがしたいです。
デカ助より
「ものを大切にすると、気持ち良くなりました!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日、息子二人のグローブを買い換えました。
長年使っていたのでボロボロでした。
私も子どもが野球を習い始めた3年半ほど前にワゴンセールのグローブを買いました。
こちらもヨレヨレになってきたので、そろそろ買い替えようかと思っていました。
昨日、何気にそのグローブを見ていたら、何故か「まだ、使えるんじゃないか」と思えてきたんです。
ヨレヨレのグローブの紐を締め直したりすれば、まだ、使えるのかなと。
それで、ネットで調べながら、指の部分、手首の部分など、グローブの大半の紐を締め直しました。
すると、ヨレヨレだったものが、しっかしとした感じに



テーブルでも立てるようになりました。
作業は1時間半。
一心不乱で一人で夜間黙々とやっておりました。
締め直して手直しし終わった感想は、なんせ気持ちいい。
なんか気持ちいいです。
早速、子どもとキャッチボールがしたいです。
デカ助より
「ものを大切にすると、気持ち良くなりました!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月25日
伝説のメダル
おはようございます。
今日は暑いですね。
寝ていても汗をかきました。
先日、次男が少年野球のとある大会で準優勝しました。
≪パチパチパチ≫盛大な拍手をありがとうございます。
そのときにメダルをいただいたみたいです。
後日、何気に部屋に置いているメダルをみてびっくり。
「どこかで見たことのあるメダルやなあ。」
じーっと見てみてみたんですが。
私も子どもがもらったものと同じメダルを持っていたんです。
それがこの写真。

右のメダルは子どもが平成26年9月7日にいただいたもの。
左のメダルは私が平成元年12月14日に赤穂義士祭の弓道高校男子の部で優勝した時にいただいたもの。
左のほうが色あせていますね(笑)。
親子で同じメダルをもらうとは。
しかも、約26年ぶり!
感慨深いですな
デカ助より
「偶然ってあるもんですなあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日は暑いですね。
寝ていても汗をかきました。
先日、次男が少年野球のとある大会で準優勝しました。
≪パチパチパチ≫盛大な拍手をありがとうございます。
そのときにメダルをいただいたみたいです。
後日、何気に部屋に置いているメダルをみてびっくり。
「どこかで見たことのあるメダルやなあ。」
じーっと見てみてみたんですが。
私も子どもがもらったものと同じメダルを持っていたんです。
それがこの写真。
右のメダルは子どもが平成26年9月7日にいただいたもの。
左のメダルは私が平成元年12月14日に赤穂義士祭の弓道高校男子の部で優勝した時にいただいたもの。
左のほうが色あせていますね(笑)。
親子で同じメダルをもらうとは。
しかも、約26年ぶり!
感慨深いですな

デカ助より
「偶然ってあるもんですなあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月22日
このイケメンだれ?
おはようございます。
土曜日は長男(中1)が通う中学校の体育大会でした。
中学となると身体も大きくなりますねえ。
2年、3年生を見ていると長男も大きくなるんかなあとしみじみ思いました。
野球部ですが、クラブ行進も気合入っていました。
さすがです。
で、この日のベストショットはこれ!

PTAの綱引き競技で頑張る私!
なんやお前の写真かい!?って突っ込まんといてくださいね。
しかし、小学校と違ってPTA競技への声援もまばらでした。
まあ、こんなもんかなと。
これに懲りずに来年も参加&ブログをアップします
。
デカ助より
「すがすがしい汗でござる
」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
土曜日は長男(中1)が通う中学校の体育大会でした。
中学となると身体も大きくなりますねえ。
2年、3年生を見ていると長男も大きくなるんかなあとしみじみ思いました。
野球部ですが、クラブ行進も気合入っていました。
さすがです。
で、この日のベストショットはこれ!

PTAの綱引き競技で頑張る私!
なんやお前の写真かい!?って突っ込まんといてくださいね。
しかし、小学校と違ってPTA競技への声援もまばらでした。
まあ、こんなもんかなと。
これに懲りずに来年も参加&ブログをアップします

デカ助より
「すがすがしい汗でござる

スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月16日
これは美味しそう!
おはようございます。
皆さんは3連休をいかがお過ごしでしたでしょうか?
うちはバラバラでした。
長男は中学の野球。
次男は少年野球。
長女は風邪でダウン。
なかなか家族皆が揃うことも少なくなってきました。
それでも私はキャッチボールをしたり、少年野球の練習に顔を出したりと、少しではありますが3人のことコミュニケーションをとっていました。
で、写真のチャーハン。

美味しそうでしょ?
どこのチャーハンって?
自宅です。
マイチャーハンです。
チャーハンと鍋は作るのが好きで、昨日、空き時間に作りました。
家族にも好評
。
油は多めがいいですなあ。
たまに料理をすると燃えますね。
嫁さんにはできない「男の料理」
レパートリーを増やしていきたいと思います。
デカ助より
「うっ、うまい!これはイケるでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
皆さんは3連休をいかがお過ごしでしたでしょうか?
うちはバラバラでした。
長男は中学の野球。
次男は少年野球。
長女は風邪でダウン。
なかなか家族皆が揃うことも少なくなってきました。
それでも私はキャッチボールをしたり、少年野球の練習に顔を出したりと、少しではありますが3人のことコミュニケーションをとっていました。
で、写真のチャーハン。

美味しそうでしょ?
どこのチャーハンって?
自宅です。
マイチャーハンです。
チャーハンと鍋は作るのが好きで、昨日、空き時間に作りました。
家族にも好評

油は多めがいいですなあ。
たまに料理をすると燃えますね。
嫁さんにはできない「男の料理」
レパートリーを増やしていきたいと思います。
デカ助より
「うっ、うまい!これはイケるでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月11日
不毛地帯
おはようございます。
読書の秋になってきました。
私は百田さんの「海賊と呼ばれた男」を読もうかと思っています。
文庫化されましたしね。
今までよく読んだ小説本は、
司馬さんの「関ヶ原」「城塞」
東野圭吾さんの「白夜行」「幻夜」
山崎豊子さんの「不毛地帯」
です。
これらは数回読み直しています。
その中でも胸を熱くさせたのは「不毛地帯」でした。

唐沢利明さん主演のドラマも見ました。
シベリア抑留経験のある元大本営参謀の商社マンとしての生き方に憧れや共感を抱いたものです。
熱い部分とドロドロの部分があり、私的にはリアルで良かったです。
また、時間を作って読み返そうかなと思います。
デカ助より
「ドロドロしてるけど熱い、いいではありませんか!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
読書の秋になってきました。
私は百田さんの「海賊と呼ばれた男」を読もうかと思っています。
文庫化されましたしね。
今までよく読んだ小説本は、
司馬さんの「関ヶ原」「城塞」
東野圭吾さんの「白夜行」「幻夜」
山崎豊子さんの「不毛地帯」
です。
これらは数回読み直しています。
その中でも胸を熱くさせたのは「不毛地帯」でした。
唐沢利明さん主演のドラマも見ました。
シベリア抑留経験のある元大本営参謀の商社マンとしての生き方に憧れや共感を抱いたものです。
熱い部分とドロドロの部分があり、私的にはリアルで良かったです。
また、時間を作って読み返そうかなと思います。
デカ助より
「ドロドロしてるけど熱い、いいではありませんか!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月09日
無線LAN?有線LAN?
おはようございます。
本日、自宅のインターネット回線のアップグレードの工事を行います。
100M→1Gになります。
自宅では無線LANを使用しておりますが、時々フリーズします。
無線だと安定しないでしょうか?
現在、1階に無線ルーターを取り付けております。

2階でパソコンを使用する場合は無線じゃないと厳しいですよね?
1階から2階までLANケーブルを引っ張るわけにはいきませんし。
ルーターを変えると安定するのでしょうか?
デカ助より
「無線よりかは有線の方が安定するでござろうな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日、自宅のインターネット回線のアップグレードの工事を行います。
100M→1Gになります。
自宅では無線LANを使用しておりますが、時々フリーズします。
無線だと安定しないでしょうか?
現在、1階に無線ルーターを取り付けております。
2階でパソコンを使用する場合は無線じゃないと厳しいですよね?
1階から2階までLANケーブルを引っ張るわけにはいきませんし。
ルーターを変えると安定するのでしょうか?
デカ助より
「無線よりかは有線の方が安定するでござろうな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月08日
日焼けしましたわ。
おはようございます。
昨日、次男の少年野球の試合を見に行っていました。
球場の滞在時間は90分くらいでした。
しかし、仕事を終え帰宅すると、顔が真っ赤に
。
写真でわかりますかね。
えっ?おっさんの顔は見たくない?
そんなこと言わんと。
↓

あかんのです。
すぐに真っ赤になるんです。
真っ赤になる人は紫外線に弱いから気をつけなあかんと聞いたことがあります。
しみも多くなるといいます。
顔が痛い
。
秋になるとはいえ、僕には日焼け止めクリームは必需品です。
ペタペタペタ…。
デカ助より
「恥ずかしいくらい赤くなるので困りもんでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日、次男の少年野球の試合を見に行っていました。
球場の滞在時間は90分くらいでした。
しかし、仕事を終え帰宅すると、顔が真っ赤に

写真でわかりますかね。
えっ?おっさんの顔は見たくない?
そんなこと言わんと。
↓

あかんのです。
すぐに真っ赤になるんです。
真っ赤になる人は紫外線に弱いから気をつけなあかんと聞いたことがあります。
しみも多くなるといいます。
顔が痛い

秋になるとはいえ、僕には日焼け止めクリームは必需品です。
ペタペタペタ…。
デカ助より
「恥ずかしいくらい赤くなるので困りもんでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月05日
30分間ダイエット
おはようございます。
私、昔からたまに走っていたんです。
でも、痩せたいので筋トレの方が必要ということで、自宅で筋トレ始めましたが、結局続かなかったんです。
2,3年前に「ジリアン・マイケルズ」という30分間ダイエットDVDを買ったことがあるんです。
これも1カ月やったことがありました。
これは効果ありました。
しかし、知らず知らずのうちにフェイドアウトしていきました。
やらなくなっちゃったんですねえ。

この度、6月からジョギングを始めました。
気持ちはいいんですが、筋トレをしないと引き締まらないんですね。
で、昔買ったジリアンを引っ張り出して、再びやることにしました。
近くのスポーツ店でヨガマットも買ってきました。
DVDにはレベル1・2・3があり、各30分です。
久しぶりにレベル1を30分やりましたが、吐きそうなほどしんどかったです。
しかし、頑張って続けていこうと思います。
「来年に向けて」という目標があるので、今回はモチベーションが違います。
ジョギングに変えて頑張ります!
必死で汗をかく中年男性の姿は見苦しい…ではなくて、美しいでしょ?
デカ助より
「いっちにー、さんしー。はあはあはあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
私、昔からたまに走っていたんです。
でも、痩せたいので筋トレの方が必要ということで、自宅で筋トレ始めましたが、結局続かなかったんです。
2,3年前に「ジリアン・マイケルズ」という30分間ダイエットDVDを買ったことがあるんです。
これも1カ月やったことがありました。
これは効果ありました。
しかし、知らず知らずのうちにフェイドアウトしていきました。
やらなくなっちゃったんですねえ。
この度、6月からジョギングを始めました。
気持ちはいいんですが、筋トレをしないと引き締まらないんですね。
で、昔買ったジリアンを引っ張り出して、再びやることにしました。
近くのスポーツ店でヨガマットも買ってきました。
DVDにはレベル1・2・3があり、各30分です。
久しぶりにレベル1を30分やりましたが、吐きそうなほどしんどかったです。
しかし、頑張って続けていこうと思います。
「来年に向けて」という目標があるので、今回はモチベーションが違います。
ジョギングに変えて頑張ります!
必死で汗をかく中年男性の姿は見苦しい…ではなくて、美しいでしょ?
デカ助より
「いっちにー、さんしー。はあはあはあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月04日
蛇の抜け殻発見!
おはようございます。
先日、夢でカラフルな蛇が出てくる夢を見ました。
なんで蛇なんやろとは思っていました。
妻とも縁起いいのかなという話をしていたんです。
昨日、母と墓参りに行ってきました。
その道中でもなぜか蛇の話になりました。
で、お墓に向かう途中、草道を歩いていたところ、下に蛇が…。
「うわーっ
」と思いましたが、よく見ると動かない。
「あれ?
」っと思い、じっくり見ると殻なんです。
しかも、見事、頭からしっぽまできれいに残っているんです。
これは縁起がいいということで、その抜け殻を持って帰ってきました
。
どこかに飾っておこうかなと思います。
せっかくなので写真アップ…と思いましたが、人によってはおえ~となってしまうと思うので、袋の外側から影だけ撮影しました。

蛇の夢 そして、蛇の抜け殻
スケット 新白崇雄 41歳 本厄 ついにブレイクの時が来たのかもしれません。
デカ助より
「拙者もブレイクできるかもしれないでござる。ウッシッシー。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日、夢でカラフルな蛇が出てくる夢を見ました。
なんで蛇なんやろとは思っていました。
妻とも縁起いいのかなという話をしていたんです。
昨日、母と墓参りに行ってきました。
その道中でもなぜか蛇の話になりました。
で、お墓に向かう途中、草道を歩いていたところ、下に蛇が…。
「うわーっ

「あれ?

しかも、見事、頭からしっぽまできれいに残っているんです。
これは縁起がいいということで、その抜け殻を持って帰ってきました

どこかに飾っておこうかなと思います。
せっかくなので写真アップ…と思いましたが、人によってはおえ~となってしまうと思うので、袋の外側から影だけ撮影しました。
蛇の夢 そして、蛇の抜け殻
スケット 新白崇雄 41歳 本厄 ついにブレイクの時が来たのかもしれません。
デカ助より
「拙者もブレイクできるかもしれないでござる。ウッシッシー。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月01日
25年ぶりのライブハウス
おはようございます。
昨日はライブハウスにいっておりました。
ブログやHPのプロフィールにも書かせてもらっておりますが、ロックが大好きです。
その中でもパンクロックは好きで、昔はラフィンノーズやスタークラブを聴いておりました。
バンドが好きだったんですね。
最近になって昔聴いていたバンドがまだ活動をしていることを知り、CDでは聴いていたんです。
いつかライブに行きたいなと思いながら。
昨日、大阪のキングコブラというライブハウスでラフィンノーズとスタークラブの対バンライブがあったんです。
この告知を知るやいなや即チケットを買いました。

実際にライブに行くと、中年ばっかり(^^♪。
80’sパンクを聞いていた世代の人たちなんですね。
つまりは同世代なんです。
スーツ姿もいれば、子連れの方もいました。
それでもダイブするする。
私はほぼ最前列でライブを見ていました。
拳を振りあげ、声の限り叫んでいました。
25年ぶりにみたラフィンノーズのボーカルのチャーミー。
変わってなかった。
笑いながらシャウトしてました。
何回も彼の手を握りに行きました。
スタークラブのボーカル、ヒカゲも初めて見ましたが格好良かった。
2人とも私がパンクのライブから離れていた25年間、ずっとパンクをやってたんだ。
そう思うと泣けてきました。
僕は泣きながらジャンプしてました。
15,6の時に聴いていた歌を連発でやってくれるもんですから、うれしくてうれしくて。
とても、勇気をもらいました。
パンクをやっていくという覚悟が彼らにはあるんでしょうね。
いろいろ学ばせてもらいました。
チケットも安い。
また、彼らに会いに行きたいです。
デカ助より
「好きな音楽は変わっていないでござる。久しぶりに身体全部で音楽を感じたでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日はライブハウスにいっておりました。
ブログやHPのプロフィールにも書かせてもらっておりますが、ロックが大好きです。
その中でもパンクロックは好きで、昔はラフィンノーズやスタークラブを聴いておりました。
バンドが好きだったんですね。
最近になって昔聴いていたバンドがまだ活動をしていることを知り、CDでは聴いていたんです。
いつかライブに行きたいなと思いながら。
昨日、大阪のキングコブラというライブハウスでラフィンノーズとスタークラブの対バンライブがあったんです。
この告知を知るやいなや即チケットを買いました。
実際にライブに行くと、中年ばっかり(^^♪。
80’sパンクを聞いていた世代の人たちなんですね。
つまりは同世代なんです。
スーツ姿もいれば、子連れの方もいました。
それでもダイブするする。
私はほぼ最前列でライブを見ていました。
拳を振りあげ、声の限り叫んでいました。
25年ぶりにみたラフィンノーズのボーカルのチャーミー。
変わってなかった。
笑いながらシャウトしてました。
何回も彼の手を握りに行きました。
スタークラブのボーカル、ヒカゲも初めて見ましたが格好良かった。
2人とも私がパンクのライブから離れていた25年間、ずっとパンクをやってたんだ。
そう思うと泣けてきました。
僕は泣きながらジャンプしてました。
15,6の時に聴いていた歌を連発でやってくれるもんですから、うれしくてうれしくて。
とても、勇気をもらいました。
パンクをやっていくという覚悟が彼らにはあるんでしょうね。
いろいろ学ばせてもらいました。
チケットも安い。
また、彼らに会いに行きたいです。
デカ助より
「好きな音楽は変わっていないでござる。久しぶりに身体全部で音楽を感じたでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年08月20日
警察からの電話
おはようございます。
先日、こんなことがありました。
長男が私が昔使っていた財布を落としたんです。
幸い貴重品は入っていなかったのですが…。
警察には届け出をしたそうです。
で、その後の昨日午前、私は近所に用事があり一人で出かけていたのですが、帰宅後に地元の警察から電話。
「何か落としていませんか?」
あー、息子の財布が見つかったんだと思いました。
「どうもすみません。息子が○○駅付近で落としたみたいです。」
「えっ?違いますよ。○○付近じゃないですか?」
≪それって、さっき俺が行ってた場所や。≫
とっさに私は自分のカバンを確認したところ、財布がない"(-""-)"
警察から電話があるまで落としていることに気が付いていなかった。
すぐに近所の方が拾ってくれたみたいでよかったです。
財布には貴重品がてんこ盛りでした。
落し物とか事故とかほとんどしたことないのに、41歳厄年、要注意ですな。
デカ助より
「なんか、うっかりが増えてきたでござる。要注意でござるな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日、こんなことがありました。
長男が私が昔使っていた財布を落としたんです。
幸い貴重品は入っていなかったのですが…。
警察には届け出をしたそうです。
で、その後の昨日午前、私は近所に用事があり一人で出かけていたのですが、帰宅後に地元の警察から電話。
「何か落としていませんか?」
あー、息子の財布が見つかったんだと思いました。
「どうもすみません。息子が○○駅付近で落としたみたいです。」
「えっ?違いますよ。○○付近じゃないですか?」
≪それって、さっき俺が行ってた場所や。≫
とっさに私は自分のカバンを確認したところ、財布がない"(-""-)"
警察から電話があるまで落としていることに気が付いていなかった。
すぐに近所の方が拾ってくれたみたいでよかったです。
財布には貴重品がてんこ盛りでした。
落し物とか事故とかほとんどしたことないのに、41歳厄年、要注意ですな。
デカ助より
「なんか、うっかりが増えてきたでござる。要注意でござるな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年07月22日
夏休みの注意点
犯罪増加の夏!
おはようございます。
この3連休の前についに子どもたちは夏休みに入りました。
全国のお母さん方は悲鳴を上げていることかもしれません。
わが家でもずっと子どもが家にいるではないか
。
といっても、子どもたちにはせっかくの夏休みですから、時間の合間を利用して何とかひと夏の思い出をと思っております。
2,3企画はしております。
夏といえば水難事故です。
川や海の僅かな水流を舐めてはいけません。
ひざ下程度の水位でも、一度転倒し一度水を飲んでしまうと、パニックになり立ち上がるのが困難になります。
大人もしっかりと見ておく必要があります。
あと、ネットやその他の誘惑です。
出会い系サイトや夜遊びによる事故です。
平たく言うと喧嘩、ナンパ、飲酒、脱泡ハーブなどですね。
外出する機会が増えるので、普段やらないことをやってみたいという浮ついた気持ちになるのはわからないでもないですが気を付けましょう。
そういう浮ついた気持ちを利用したり、そういう人たちを待ちかまえたりする悪い人は沢山います。
注意しましょうね。
大人の人はビアガーデンで飲みすぎないようにしてください
。
飲みすぎで路上で寝込んでしまうと、財布を抜き取られたりすることがあります。
注意!
デカ助より
「夏だね~」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
おはようございます。
この3連休の前についに子どもたちは夏休みに入りました。
全国のお母さん方は悲鳴を上げていることかもしれません。
わが家でもずっと子どもが家にいるではないか

といっても、子どもたちにはせっかくの夏休みですから、時間の合間を利用して何とかひと夏の思い出をと思っております。
2,3企画はしております。
夏といえば水難事故です。
川や海の僅かな水流を舐めてはいけません。
ひざ下程度の水位でも、一度転倒し一度水を飲んでしまうと、パニックになり立ち上がるのが困難になります。
大人もしっかりと見ておく必要があります。
あと、ネットやその他の誘惑です。
出会い系サイトや夜遊びによる事故です。
平たく言うと喧嘩、ナンパ、飲酒、脱泡ハーブなどですね。
外出する機会が増えるので、普段やらないことをやってみたいという浮ついた気持ちになるのはわからないでもないですが気を付けましょう。
そういう浮ついた気持ちを利用したり、そういう人たちを待ちかまえたりする悪い人は沢山います。
注意しましょうね。
大人の人はビアガーデンで飲みすぎないようにしてください

飲みすぎで路上で寝込んでしまうと、財布を抜き取られたりすることがあります。
注意!
デカ助より
「夏だね~」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年07月01日
日焼けして真っ赤になる人へ
おはようございます。
日曜日は次男の少年野球の試合に行っておりました。
試合後は2塁審判や練習試合もありました。
そのせいか、顔が真っ赤になりました。
私は元々、日焼けしやすいのですが、小麦色にはならずに真っ赤になる肌なんです。
思い出の日焼けは…。
その1。
3年ほど前だったかな。
日本海に家族で日帰りの海水浴に出かけたとき、背中一面が水膨れになったことです。
その2。
高校のころプールに行って思い切り日焼けをしたのですが、日焼けしすぎて、その日だけで後日背中がしみだらけになりました。
今でも背中にしみが沢山あります
。
日焼けの時は日焼け止めを塗っておきましょう。
でないと、将来大変なことになります。
特に赤くなる人!
いいですか(笑)?
日曜日もうっかり日焼け止めクリームを塗り忘れていました
。
顔が痛い。
顔にしみができるんちゃうか
デカ助より
「お肌はしっかりと守るでござるよ。あとあと、ジャブのように効いてくるでござるよ~」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
日曜日は次男の少年野球の試合に行っておりました。
試合後は2塁審判や練習試合もありました。
そのせいか、顔が真っ赤になりました。
私は元々、日焼けしやすいのですが、小麦色にはならずに真っ赤になる肌なんです。
思い出の日焼けは…。
その1。
3年ほど前だったかな。
日本海に家族で日帰りの海水浴に出かけたとき、背中一面が水膨れになったことです。
その2。
高校のころプールに行って思い切り日焼けをしたのですが、日焼けしすぎて、その日だけで後日背中がしみだらけになりました。
今でも背中にしみが沢山あります

日焼けの時は日焼け止めを塗っておきましょう。
でないと、将来大変なことになります。
特に赤くなる人!
いいですか(笑)?
日曜日もうっかり日焼け止めクリームを塗り忘れていました

顔が痛い。
顔にしみができるんちゃうか

デカ助より
「お肌はしっかりと守るでござるよ。あとあと、ジャブのように効いてくるでござるよ~」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ