2014年12月15日

禁煙のコツ(前編)

みなさん、おはようございます。

今日は禁煙について。


私は平成17年の12月に禁煙しました。


ちょうど、9年前です。

もうそんなにもなるのかと思います。

私が煙草を初めて吸ったのは18じゃなくて20歳でしたface07

おっと危ない危ないface07

平均して1日に1箱ペースでした。

当時、セブンスターが220円でした。

警察官になって夜勤をするようになると1日2箱吸うようになりました。


で、なんでやめたのか。

タバコが徐々に値上がりして、270円から300円になろうとするときでした。

1カ月で平均すると45箱吸っていたので、結構な出費になっていました。

また、たばこを吸う理由も喜んでというより、吸わないとイライラするという「消極的な理由」でした。

だから、もうタバコはやめようと思いました。


で、なんで、禁煙できたかというと、あることをやったからです。

これについては「後編」で書いていきます。


デカ助より
「スケットを体感してほしいでござる」


スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

禁煙のコツ(前編)

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(社会、一般情勢)の記事
 えっ?電車内で?みなさんはどうします? (2015-09-02 07:00)
 禁煙のコツ(後編) (2014-12-17 07:49)
 ヒートショックにご用心! (2014-12-02 07:21)
 イマドキは女性から告白? (2014-11-18 07:05)
 信長協奏曲 (2014-11-10 07:41)
 シフト制勤務が脳に与える影響? (2014-11-05 06:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。