2015年01月21日
クレーム対策 1
おはようございます。
久しぶりの投稿となります。
今回はクレーム対策の基本的な考え方についてです。
皆さんはクレームや顧客トラブルについて、きちんとした対策をお持ちですか?
ここで、「お持ちですか」と聞いたのはわけがあります。
というのも、何となくこのように考えているというのではなく、きちんとした目に見えるものとして対応策をお持ちなのかということです。
この対応策を目に見える形にして、職場の末端にまで浸透させて初めて生きる対応策となります。
いくら経営者がクレームに対して考えをお持ちであっても、対応するのは末端の従業員です。
その現場で対応するのは、経営者でもなければ警察でもありません。
クレームやお客様からの過度な要求に対して、どのように対応するのかを決めておく必要があります。
まずはぶれない方針を立てる。
ここが大切です。
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
久しぶりの投稿となります。
今回はクレーム対策の基本的な考え方についてです。
皆さんはクレームや顧客トラブルについて、きちんとした対策をお持ちですか?
ここで、「お持ちですか」と聞いたのはわけがあります。
というのも、何となくこのように考えているというのではなく、きちんとした目に見えるものとして対応策をお持ちなのかということです。
この対応策を目に見える形にして、職場の末端にまで浸透させて初めて生きる対応策となります。
いくら経営者がクレームに対して考えをお持ちであっても、対応するのは末端の従業員です。
その現場で対応するのは、経営者でもなければ警察でもありません。
クレームやお客様からの過度な要求に対して、どのように対応するのかを決めておく必要があります。
まずはぶれない方針を立てる。
ここが大切です。
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年01月07日
私の干支は癸丑
おはようございます。
本厄が終わり、私の干支を調べてみました。
私は丑年でしかも、癸丑でした。
以下、癸丑についての記事を抜粋します。
↓↓↓
癸丑の人も頑固者ですが、これは自己主張をするといったような前進性の頑固さではなく、守りの頑固さとなります。
組織を守る、家庭を守る、自己を守る。
特に最後の「自己を守る」というところは徹底しているでしょう。
ですので、人のペースを見ながら付き合うというようなことはほとんどしません。
とはいえ、必要な程度の社交性は持ち合わせていますが、本来は一人で行動することを好み、そして孤独な環境に対して寂しさを感じにくいのです。
好き嫌いを、引け目を感じることなく保持して、それを元に行動していくといったような、ストイックな一面も持ち合わせています。
しかし、その無駄のない性質が職業においてプラスに作用するのか、癸丑の人は仕事で成功している人が多いようです。
「動かしがたい実力者」といった感じですね。
また、外柔内剛型ですね。
ここまで↑↑↑
なるほど、性格的な面はあっていると思うようなところが多々あります。
「守りの頑固さ」や「一人で行動することを好む」、「無駄のない性質」とか。
仕事で成功している人も多いそうな
。
うれしいこと書いてくれるじゃないの
。
書かれていることをすべて真に受けることわけではありませんが、まあ、たまには自分にかかわることを見てもいいかなと思い、チェックしてみました。
では!
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本厄が終わり、私の干支を調べてみました。
私は丑年でしかも、癸丑でした。
以下、癸丑についての記事を抜粋します。
↓↓↓
癸丑の人も頑固者ですが、これは自己主張をするといったような前進性の頑固さではなく、守りの頑固さとなります。
組織を守る、家庭を守る、自己を守る。
特に最後の「自己を守る」というところは徹底しているでしょう。
ですので、人のペースを見ながら付き合うというようなことはほとんどしません。
とはいえ、必要な程度の社交性は持ち合わせていますが、本来は一人で行動することを好み、そして孤独な環境に対して寂しさを感じにくいのです。
好き嫌いを、引け目を感じることなく保持して、それを元に行動していくといったような、ストイックな一面も持ち合わせています。
しかし、その無駄のない性質が職業においてプラスに作用するのか、癸丑の人は仕事で成功している人が多いようです。
「動かしがたい実力者」といった感じですね。
また、外柔内剛型ですね。
ここまで↑↑↑
なるほど、性格的な面はあっていると思うようなところが多々あります。
「守りの頑固さ」や「一人で行動することを好む」、「無駄のない性質」とか。
仕事で成功している人も多いそうな

うれしいこと書いてくれるじゃないの

書かれていることをすべて真に受けることわけではありませんが、まあ、たまには自分にかかわることを見てもいいかなと思い、チェックしてみました。
では!
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2015年01月03日
今年の抱負!3つありますねん。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
昨年の12月の20日を超えたあたりから、なぜかインフルエンザにかかってしまいました。
結婚して15年ほどになりますが初でした。
めちゃクチャしんどかったです。
その後、次男、長男もインフルにかかってしまい、残る嫁と長女への感染に戦々恐々としておりました。
いやー、しかし、さすが本厄。
家族の病気やけがは例年より多かったですわ。
それでも大事に至らなかったのでよかったです。
さて、本厄も終わりました。
そのせいか新年に入りテンションも上がっております。
おみくじも大吉でした
。
新年ということで、抱負を3つ。
① 事務所の名前を企業防犯研究所「スケット」とします。
自分のやりたいことを前面に押し出したいんです。
そして、そのためにまい進していきます。
② 大阪で企業向けの危機管理に関するコントを始めます。
今まで大阪に行っていたのはこの練習のためです。
ほんまに笑いとは難しいです。
でも、皆さんに笑って学んでいただくために頑張ります。
③ 勉強します。
ほしかった知識や資格を貪欲に手に入れたいと思います。
今年の企業防犯研究所にご期待を!
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本年もよろしくお願い致します。
昨年の12月の20日を超えたあたりから、なぜかインフルエンザにかかってしまいました。
結婚して15年ほどになりますが初でした。
めちゃクチャしんどかったです。
その後、次男、長男もインフルにかかってしまい、残る嫁と長女への感染に戦々恐々としておりました。
いやー、しかし、さすが本厄。
家族の病気やけがは例年より多かったですわ。
それでも大事に至らなかったのでよかったです。
さて、本厄も終わりました。
そのせいか新年に入りテンションも上がっております。
おみくじも大吉でした

新年ということで、抱負を3つ。
① 事務所の名前を企業防犯研究所「スケット」とします。
自分のやりたいことを前面に押し出したいんです。
そして、そのためにまい進していきます。
② 大阪で企業向けの危機管理に関するコントを始めます。
今まで大阪に行っていたのはこの練習のためです。
ほんまに笑いとは難しいです。
でも、皆さんに笑って学んでいただくために頑張ります。
③ 勉強します。
ほしかった知識や資格を貪欲に手に入れたいと思います。
今年の企業防犯研究所にご期待を!
企業防犯研究所のYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ