2014年09月30日
子どもの安全について
おはようございます。
神戸の事件を機に子どもの安全についての話がテレビなどでも取り扱われるようになりました。
コメンテーターの方が防犯グッズ、防犯ビデオ、防犯設備…の見直しが急務であるとおっしゃっています。
なるほど確かに必要ですね。
私、個人として感じることは、不審者等に対する情報の共有化ができていないのではないかということです。
近所の住民へのインタビューをみていると
「前からおかしいと思っていました」
「子どもには○○あたりには行かないように注意していました。」
というコメントを耳にします。
その各自が感じた不安や疑問点を近所の住民がどれほど共有していたのでしょうか?
核家族化、共働きの社会になって、「私は私。あなたはあなた。」という意識が社会全体に浸透しているように思えます。
それはそれで、いい意味では「自己防衛」「自分のことは自分でやる」とう意識の高まりにつながるので、決して悪いことではないと思います。
しかし、近所付き合いをすることで、不審者等に対する情報を共有することもできます。
学校や公的機関が発信する情報も大切ですが、そればあくまで紙やデータでの情報でしかありません。
近所のママさん友達や子どもから聞く「生の情報」は、自分たちの身近なことでもあるのです。
近所の女の子が知らない男性と歩いていればどうしますか?
普段から近所付き合いをしていて、その男性が父親でないことがわかっていれば、その子に「こんにちは。どこに行くの?」と声をかけられるかもしれません。
そんなことで連れ去りを防ぐことができるかもしれません。
近所付き合いは大変です。
人とかかわるのもパワーがいります。
でも、その地域のつながりは自分の子どもたちにも返ってくると思います。
デカ助より
「防犯には近所のアナログが一番でござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
神戸の事件を機に子どもの安全についての話がテレビなどでも取り扱われるようになりました。
コメンテーターの方が防犯グッズ、防犯ビデオ、防犯設備…の見直しが急務であるとおっしゃっています。
なるほど確かに必要ですね。
私、個人として感じることは、不審者等に対する情報の共有化ができていないのではないかということです。
近所の住民へのインタビューをみていると
「前からおかしいと思っていました」
「子どもには○○あたりには行かないように注意していました。」
というコメントを耳にします。
その各自が感じた不安や疑問点を近所の住民がどれほど共有していたのでしょうか?
核家族化、共働きの社会になって、「私は私。あなたはあなた。」という意識が社会全体に浸透しているように思えます。
それはそれで、いい意味では「自己防衛」「自分のことは自分でやる」とう意識の高まりにつながるので、決して悪いことではないと思います。
しかし、近所付き合いをすることで、不審者等に対する情報を共有することもできます。
学校や公的機関が発信する情報も大切ですが、そればあくまで紙やデータでの情報でしかありません。
近所のママさん友達や子どもから聞く「生の情報」は、自分たちの身近なことでもあるのです。
近所の女の子が知らない男性と歩いていればどうしますか?
普段から近所付き合いをしていて、その男性が父親でないことがわかっていれば、その子に「こんにちは。どこに行くの?」と声をかけられるかもしれません。
そんなことで連れ去りを防ぐことができるかもしれません。
近所付き合いは大変です。
人とかかわるのもパワーがいります。
でも、その地域のつながりは自分の子どもたちにも返ってくると思います。
デカ助より
「防犯には近所のアナログが一番でござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月25日
伝説のメダル
おはようございます。
今日は暑いですね。
寝ていても汗をかきました。
先日、次男が少年野球のとある大会で準優勝しました。
≪パチパチパチ≫盛大な拍手をありがとうございます。
そのときにメダルをいただいたみたいです。
後日、何気に部屋に置いているメダルをみてびっくり。
「どこかで見たことのあるメダルやなあ。」
じーっと見てみてみたんですが。
私も子どもがもらったものと同じメダルを持っていたんです。
それがこの写真。

右のメダルは子どもが平成26年9月7日にいただいたもの。
左のメダルは私が平成元年12月14日に赤穂義士祭の弓道高校男子の部で優勝した時にいただいたもの。
左のほうが色あせていますね(笑)。
親子で同じメダルをもらうとは。
しかも、約26年ぶり!
感慨深いですな
デカ助より
「偶然ってあるもんですなあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日は暑いですね。
寝ていても汗をかきました。
先日、次男が少年野球のとある大会で準優勝しました。
≪パチパチパチ≫盛大な拍手をありがとうございます。
そのときにメダルをいただいたみたいです。
後日、何気に部屋に置いているメダルをみてびっくり。
「どこかで見たことのあるメダルやなあ。」
じーっと見てみてみたんですが。
私も子どもがもらったものと同じメダルを持っていたんです。
それがこの写真。
右のメダルは子どもが平成26年9月7日にいただいたもの。
左のメダルは私が平成元年12月14日に赤穂義士祭の弓道高校男子の部で優勝した時にいただいたもの。
左のほうが色あせていますね(笑)。
親子で同じメダルをもらうとは。
しかも、約26年ぶり!
感慨深いですな

デカ助より
「偶然ってあるもんですなあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月22日
このイケメンだれ?
おはようございます。
土曜日は長男(中1)が通う中学校の体育大会でした。
中学となると身体も大きくなりますねえ。
2年、3年生を見ていると長男も大きくなるんかなあとしみじみ思いました。
野球部ですが、クラブ行進も気合入っていました。
さすがです。
で、この日のベストショットはこれ!

PTAの綱引き競技で頑張る私!
なんやお前の写真かい!?って突っ込まんといてくださいね。
しかし、小学校と違ってPTA競技への声援もまばらでした。
まあ、こんなもんかなと。
これに懲りずに来年も参加&ブログをアップします
。
デカ助より
「すがすがしい汗でござる
」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
土曜日は長男(中1)が通う中学校の体育大会でした。
中学となると身体も大きくなりますねえ。
2年、3年生を見ていると長男も大きくなるんかなあとしみじみ思いました。
野球部ですが、クラブ行進も気合入っていました。
さすがです。
で、この日のベストショットはこれ!

PTAの綱引き競技で頑張る私!
なんやお前の写真かい!?って突っ込まんといてくださいね。
しかし、小学校と違ってPTA競技への声援もまばらでした。
まあ、こんなもんかなと。
これに懲りずに来年も参加&ブログをアップします

デカ助より
「すがすがしい汗でござる

スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月18日
FP勉強会に参加
おはようございます。
昨日は明石で朝活→大阪で社労士の先生とお昼ご飯→神戸で打ち合わせ→FP勉強会というスケジュールでした。
FPの勉強会では成年後見人制度について勉強してきました。
認知症、独居高齢者の増加、高齢者虐待など高齢化社会に入り、我が国は様々な問題を抱えることになります。
認知症や独居高齢者の方に対して我々はどのように接していけばいいのでしょうか。
関わるとしっても、微妙な距離感、人間関係など複雑な要素がたくさんあります。
勉強会で受講しながら、以前、頻繁に高齢者事故の現場に行っていたことを思い出しました。
あまり本人以外の人が出入りしていないだろうな、と思わせる現場を見て、
「なんとかならんもんかな」
と思っていたことも思い出しました。
我々が考えなければならないこと、まだまだたくさんありそうです。
それは決して他人事ではなく、自分の身内や自分自身の問題となるかもしれません。
このような高齢者問題から保険、株の話までいろんなことを勉強できるFPという資格。
ええ資格に出会えました。
生活に必要な知識がオールインワンで吸収できます。
デカ助より
「FP取ってよかったでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日は明石で朝活→大阪で社労士の先生とお昼ご飯→神戸で打ち合わせ→FP勉強会というスケジュールでした。
FPの勉強会では成年後見人制度について勉強してきました。
認知症、独居高齢者の増加、高齢者虐待など高齢化社会に入り、我が国は様々な問題を抱えることになります。
認知症や独居高齢者の方に対して我々はどのように接していけばいいのでしょうか。
関わるとしっても、微妙な距離感、人間関係など複雑な要素がたくさんあります。
勉強会で受講しながら、以前、頻繁に高齢者事故の現場に行っていたことを思い出しました。
あまり本人以外の人が出入りしていないだろうな、と思わせる現場を見て、
「なんとかならんもんかな」
と思っていたことも思い出しました。
我々が考えなければならないこと、まだまだたくさんありそうです。
それは決して他人事ではなく、自分の身内や自分自身の問題となるかもしれません。
このような高齢者問題から保険、株の話までいろんなことを勉強できるFPという資格。
ええ資格に出会えました。
生活に必要な知識がオールインワンで吸収できます。
デカ助より
「FP取ってよかったでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月17日
明石朝活 バージョンアップ企画中!
おはようございます。
今朝も明石朝活に参加してまいりました。
今日はよくある問い合わせについてです。
内容には興味を持っていただけるのですが、
「朝は苦手」
「平日は無理」
といった内容が多いです。
明石朝活は多くの社会人や主婦の方により参加していただき、地元での交流を深めていただくことが目的です。
そこで、現在、
1 社会人が仕事帰りに参加していただけるように
2 主婦の方も参加していただけるように
平日の夜と土日の午前中の開催を検討しております。
ブログ等でも案内をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
デカ助より
「より多くの方に参加していただけるように、企画をしていくでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今朝も明石朝活に参加してまいりました。
今日はよくある問い合わせについてです。
内容には興味を持っていただけるのですが、
「朝は苦手」

「平日は無理」

といった内容が多いです。
明石朝活は多くの社会人や主婦の方により参加していただき、地元での交流を深めていただくことが目的です。
そこで、現在、
1 社会人が仕事帰りに参加していただけるように

2 主婦の方も参加していただけるように

平日の夜と土日の午前中の開催を検討しております。
ブログ等でも案内をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
デカ助より
「より多くの方に参加していただけるように、企画をしていくでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月16日
これは美味しそう!
おはようございます。
皆さんは3連休をいかがお過ごしでしたでしょうか?
うちはバラバラでした。
長男は中学の野球。
次男は少年野球。
長女は風邪でダウン。
なかなか家族皆が揃うことも少なくなってきました。
それでも私はキャッチボールをしたり、少年野球の練習に顔を出したりと、少しではありますが3人のことコミュニケーションをとっていました。
で、写真のチャーハン。

美味しそうでしょ?
どこのチャーハンって?
自宅です。
マイチャーハンです。
チャーハンと鍋は作るのが好きで、昨日、空き時間に作りました。
家族にも好評
。
油は多めがいいですなあ。
たまに料理をすると燃えますね。
嫁さんにはできない「男の料理」
レパートリーを増やしていきたいと思います。
デカ助より
「うっ、うまい!これはイケるでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
皆さんは3連休をいかがお過ごしでしたでしょうか?
うちはバラバラでした。
長男は中学の野球。
次男は少年野球。
長女は風邪でダウン。
なかなか家族皆が揃うことも少なくなってきました。
それでも私はキャッチボールをしたり、少年野球の練習に顔を出したりと、少しではありますが3人のことコミュニケーションをとっていました。
で、写真のチャーハン。

美味しそうでしょ?
どこのチャーハンって?
自宅です。
マイチャーハンです。
チャーハンと鍋は作るのが好きで、昨日、空き時間に作りました。
家族にも好評

油は多めがいいですなあ。
たまに料理をすると燃えますね。
嫁さんにはできない「男の料理」
レパートリーを増やしていきたいと思います。
デカ助より
「うっ、うまい!これはイケるでござる」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月11日
不毛地帯
おはようございます。
読書の秋になってきました。
私は百田さんの「海賊と呼ばれた男」を読もうかと思っています。
文庫化されましたしね。
今までよく読んだ小説本は、
司馬さんの「関ヶ原」「城塞」
東野圭吾さんの「白夜行」「幻夜」
山崎豊子さんの「不毛地帯」
です。
これらは数回読み直しています。
その中でも胸を熱くさせたのは「不毛地帯」でした。

唐沢利明さん主演のドラマも見ました。
シベリア抑留経験のある元大本営参謀の商社マンとしての生き方に憧れや共感を抱いたものです。
熱い部分とドロドロの部分があり、私的にはリアルで良かったです。
また、時間を作って読み返そうかなと思います。
デカ助より
「ドロドロしてるけど熱い、いいではありませんか!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
読書の秋になってきました。
私は百田さんの「海賊と呼ばれた男」を読もうかと思っています。
文庫化されましたしね。
今までよく読んだ小説本は、
司馬さんの「関ヶ原」「城塞」
東野圭吾さんの「白夜行」「幻夜」
山崎豊子さんの「不毛地帯」
です。
これらは数回読み直しています。
その中でも胸を熱くさせたのは「不毛地帯」でした。
唐沢利明さん主演のドラマも見ました。
シベリア抑留経験のある元大本営参謀の商社マンとしての生き方に憧れや共感を抱いたものです。
熱い部分とドロドロの部分があり、私的にはリアルで良かったです。
また、時間を作って読み返そうかなと思います。
デカ助より
「ドロドロしてるけど熱い、いいではありませんか!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月10日
犯人に告ぐ
おはようございます。
昨日、大阪で女性がバットのようなもので殴られるという事件が起こったみたいです。
女性が被害に遭う犯罪として、ちかんやストーカー犯罪などが思い浮かびます。
しかし、どうも、最近の記事を読んでいると、いきなり殴られるといったような事案が見受けられます。
体力的に劣る女性へ暴力は、卑劣極まりないですね。
むしゃくしゃしたストレスを弱き者へぶつけているんでしょうか。
その他、障害者への侮辱行為、睡眠薬を入れた飴を子どもにあげる等。
身近な場所から注意喚起していくしかありません。
警察も注意喚起はしていますが、それを街の隅々まで浸透させるには、地域や家庭での注意喚起が必要ではないでしょうか。
以前から言われていますが、成人女性なら
・ 歩きながらのスマホ、ウォークマン
・ 夜の単独行動
は控えるべきです。
犯人は傷害罪を舐めているのでしょう。
10年ほど前に改正され、傷害罪は刑の上限が重くなっています。
軽はずみなことでしょうもないことをするとえらい目に遭いますよ。
デカ助より
「犯人は軽はずみなことをするとえらい目に遭いますよ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日、大阪で女性がバットのようなもので殴られるという事件が起こったみたいです。
女性が被害に遭う犯罪として、ちかんやストーカー犯罪などが思い浮かびます。
しかし、どうも、最近の記事を読んでいると、いきなり殴られるといったような事案が見受けられます。
体力的に劣る女性へ暴力は、卑劣極まりないですね。
むしゃくしゃしたストレスを弱き者へぶつけているんでしょうか。
その他、障害者への侮辱行為、睡眠薬を入れた飴を子どもにあげる等。
身近な場所から注意喚起していくしかありません。
警察も注意喚起はしていますが、それを街の隅々まで浸透させるには、地域や家庭での注意喚起が必要ではないでしょうか。
以前から言われていますが、成人女性なら
・ 歩きながらのスマホ、ウォークマン
・ 夜の単独行動
は控えるべきです。
犯人は傷害罪を舐めているのでしょう。
10年ほど前に改正され、傷害罪は刑の上限が重くなっています。
軽はずみなことでしょうもないことをするとえらい目に遭いますよ。
デカ助より
「犯人は軽はずみなことをするとえらい目に遭いますよ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月09日
無線LAN?有線LAN?
おはようございます。
本日、自宅のインターネット回線のアップグレードの工事を行います。
100M→1Gになります。
自宅では無線LANを使用しておりますが、時々フリーズします。
無線だと安定しないでしょうか?
現在、1階に無線ルーターを取り付けております。

2階でパソコンを使用する場合は無線じゃないと厳しいですよね?
1階から2階までLANケーブルを引っ張るわけにはいきませんし。
ルーターを変えると安定するのでしょうか?
デカ助より
「無線よりかは有線の方が安定するでござろうな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日、自宅のインターネット回線のアップグレードの工事を行います。
100M→1Gになります。
自宅では無線LANを使用しておりますが、時々フリーズします。
無線だと安定しないでしょうか?
現在、1階に無線ルーターを取り付けております。
2階でパソコンを使用する場合は無線じゃないと厳しいですよね?
1階から2階までLANケーブルを引っ張るわけにはいきませんし。
ルーターを変えると安定するのでしょうか?
デカ助より
「無線よりかは有線の方が安定するでござろうな。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月08日
日焼けしましたわ。
おはようございます。
昨日、次男の少年野球の試合を見に行っていました。
球場の滞在時間は90分くらいでした。
しかし、仕事を終え帰宅すると、顔が真っ赤に
。
写真でわかりますかね。
えっ?おっさんの顔は見たくない?
そんなこと言わんと。
↓

あかんのです。
すぐに真っ赤になるんです。
真っ赤になる人は紫外線に弱いから気をつけなあかんと聞いたことがあります。
しみも多くなるといいます。
顔が痛い
。
秋になるとはいえ、僕には日焼け止めクリームは必需品です。
ペタペタペタ…。
デカ助より
「恥ずかしいくらい赤くなるので困りもんでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日、次男の少年野球の試合を見に行っていました。
球場の滞在時間は90分くらいでした。
しかし、仕事を終え帰宅すると、顔が真っ赤に

写真でわかりますかね。
えっ?おっさんの顔は見たくない?
そんなこと言わんと。
↓

あかんのです。
すぐに真っ赤になるんです。
真っ赤になる人は紫外線に弱いから気をつけなあかんと聞いたことがあります。
しみも多くなるといいます。
顔が痛い

秋になるとはいえ、僕には日焼け止めクリームは必需品です。
ペタペタペタ…。
デカ助より
「恥ずかしいくらい赤くなるので困りもんでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月06日
専門課程のお勉強
おはようございます。
生命保険募集人(専門課程)の試験の勉強を始めました。
専門課程とは複数社の保険会社を取り扱う場合に必要な業界の試験です。

保険といっても保険だけ知っておけばいいものではありません。
家計、住宅ローン、相続、年金、公的医療などいろんなことを知っておく必要があります。
これらを補てんするのが保険なのですから、このあたりをしっかり頭に入れておかないと、とても家計相談や保険提案はできません。
しかし、FPといい、このあたりの勉強は面白いです。
頑張ろうっと!
デカ助より
「運動も勉強も頑張る頑張る!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
生命保険募集人(専門課程)の試験の勉強を始めました。
専門課程とは複数社の保険会社を取り扱う場合に必要な業界の試験です。
保険といっても保険だけ知っておけばいいものではありません。
家計、住宅ローン、相続、年金、公的医療などいろんなことを知っておく必要があります。
これらを補てんするのが保険なのですから、このあたりをしっかり頭に入れておかないと、とても家計相談や保険提案はできません。
しかし、FPといい、このあたりの勉強は面白いです。
頑張ろうっと!
デカ助より
「運動も勉強も頑張る頑張る!」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月05日
30分間ダイエット
おはようございます。
私、昔からたまに走っていたんです。
でも、痩せたいので筋トレの方が必要ということで、自宅で筋トレ始めましたが、結局続かなかったんです。
2,3年前に「ジリアン・マイケルズ」という30分間ダイエットDVDを買ったことがあるんです。
これも1カ月やったことがありました。
これは効果ありました。
しかし、知らず知らずのうちにフェイドアウトしていきました。
やらなくなっちゃったんですねえ。

この度、6月からジョギングを始めました。
気持ちはいいんですが、筋トレをしないと引き締まらないんですね。
で、昔買ったジリアンを引っ張り出して、再びやることにしました。
近くのスポーツ店でヨガマットも買ってきました。
DVDにはレベル1・2・3があり、各30分です。
久しぶりにレベル1を30分やりましたが、吐きそうなほどしんどかったです。
しかし、頑張って続けていこうと思います。
「来年に向けて」という目標があるので、今回はモチベーションが違います。
ジョギングに変えて頑張ります!
必死で汗をかく中年男性の姿は見苦しい…ではなくて、美しいでしょ?
デカ助より
「いっちにー、さんしー。はあはあはあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
私、昔からたまに走っていたんです。
でも、痩せたいので筋トレの方が必要ということで、自宅で筋トレ始めましたが、結局続かなかったんです。
2,3年前に「ジリアン・マイケルズ」という30分間ダイエットDVDを買ったことがあるんです。
これも1カ月やったことがありました。
これは効果ありました。
しかし、知らず知らずのうちにフェイドアウトしていきました。
やらなくなっちゃったんですねえ。
この度、6月からジョギングを始めました。
気持ちはいいんですが、筋トレをしないと引き締まらないんですね。
で、昔買ったジリアンを引っ張り出して、再びやることにしました。
近くのスポーツ店でヨガマットも買ってきました。
DVDにはレベル1・2・3があり、各30分です。
久しぶりにレベル1を30分やりましたが、吐きそうなほどしんどかったです。
しかし、頑張って続けていこうと思います。
「来年に向けて」という目標があるので、今回はモチベーションが違います。
ジョギングに変えて頑張ります!
必死で汗をかく中年男性の姿は見苦しい…ではなくて、美しいでしょ?
デカ助より
「いっちにー、さんしー。はあはあはあ。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月04日
蛇の抜け殻発見!
おはようございます。
先日、夢でカラフルな蛇が出てくる夢を見ました。
なんで蛇なんやろとは思っていました。
妻とも縁起いいのかなという話をしていたんです。
昨日、母と墓参りに行ってきました。
その道中でもなぜか蛇の話になりました。
で、お墓に向かう途中、草道を歩いていたところ、下に蛇が…。
「うわーっ
」と思いましたが、よく見ると動かない。
「あれ?
」っと思い、じっくり見ると殻なんです。
しかも、見事、頭からしっぽまできれいに残っているんです。
これは縁起がいいということで、その抜け殻を持って帰ってきました
。
どこかに飾っておこうかなと思います。
せっかくなので写真アップ…と思いましたが、人によってはおえ~となってしまうと思うので、袋の外側から影だけ撮影しました。

蛇の夢 そして、蛇の抜け殻
スケット 新白崇雄 41歳 本厄 ついにブレイクの時が来たのかもしれません。
デカ助より
「拙者もブレイクできるかもしれないでござる。ウッシッシー。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日、夢でカラフルな蛇が出てくる夢を見ました。
なんで蛇なんやろとは思っていました。
妻とも縁起いいのかなという話をしていたんです。
昨日、母と墓参りに行ってきました。
その道中でもなぜか蛇の話になりました。
で、お墓に向かう途中、草道を歩いていたところ、下に蛇が…。
「うわーっ

「あれ?

しかも、見事、頭からしっぽまできれいに残っているんです。
これは縁起がいいということで、その抜け殻を持って帰ってきました

どこかに飾っておこうかなと思います。
せっかくなので写真アップ…と思いましたが、人によってはおえ~となってしまうと思うので、袋の外側から影だけ撮影しました。
蛇の夢 そして、蛇の抜け殻
スケット 新白崇雄 41歳 本厄 ついにブレイクの時が来たのかもしれません。
デカ助より
「拙者もブレイクできるかもしれないでござる。ウッシッシー。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月03日
未経験分野へ…いざ!
おはようございます。
実は今年の夏から企業支援の一環として、大阪の社労士の先生とあるプロジェクトを企画しております。
単なるセミナーの企画ではございません。
私が今までにしたことのない企画です。
面白きこともなき世を面白く
面白くないことをいかに興味を持ってもらえるようにするか。
そんな思いから始めることにしました。
慣れないのでまだまだ練習が必要ですが、とても充実しております。
この「プロジェクトX(仮称)」は来年2月から始動します。
決まれば正式に告知させていただきます。
あー楽しみ、フフフ(^^♪
デカ助より
「ご期待くだされ」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
実は今年の夏から企業支援の一環として、大阪の社労士の先生とあるプロジェクトを企画しております。
単なるセミナーの企画ではございません。
私が今までにしたことのない企画です。
面白きこともなき世を面白く
面白くないことをいかに興味を持ってもらえるようにするか。
そんな思いから始めることにしました。
慣れないのでまだまだ練習が必要ですが、とても充実しております。
この「プロジェクトX(仮称)」は来年2月から始動します。
決まれば正式に告知させていただきます。
あー楽しみ、フフフ(^^♪
デカ助より
「ご期待くだされ」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年09月02日
うさんくさい!保険で自宅修理?
おはようございます。
昨日のブログで意外と隠れPUNKSが多いことにが判明しました。
ホッとしております。
今日は保険を使った自宅修理のトラブル案件についてです。
話の流れはこんな感じ↓
「雨や雷の被害で火災保険が使えますよ」といった話を業者から持ち掛けられる。
業者が出した見積もりは100万円。
火災保険の保険金を請求して保険会社からもらえる金額は10万円。
差額は90万円あるが、これは自腹。
差額が払えないから修理のキャンセルをするが、解約金を業者から取られる。
といったストーリーです。
自動車保険は相手方とのトラブルが起こる場合がありますが、住宅保険に関してもこのような業者とのトラブルが起こるようです。
このような事例の場合は
①被害状況を保険会社に報告して、どれくらいの保険金がでるのか概算でも聞いてみてはいかがでしょう。
※ 損害状況の写真撮影はしておいてください。
②あとは、相見積もりです。
③契約書には簡単にハンコを押さないこと
です。
今月から弊所でも損害保険を扱うようになります
。
三井住友海上火災です。
個人の方も遠慮なくご相談ください。
ホームページからの問い合わせフォームもございます。
デカ助より
「あれ?っと思ったらご相談くだされ。ほっておくのが一番危険でござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日のブログで意外と隠れPUNKSが多いことにが判明しました。
ホッとしております。
今日は保険を使った自宅修理のトラブル案件についてです。
話の流れはこんな感じ↓
「雨や雷の被害で火災保険が使えますよ」といった話を業者から持ち掛けられる。
業者が出した見積もりは100万円。
火災保険の保険金を請求して保険会社からもらえる金額は10万円。
差額は90万円あるが、これは自腹。
差額が払えないから修理のキャンセルをするが、解約金を業者から取られる。
といったストーリーです。
自動車保険は相手方とのトラブルが起こる場合がありますが、住宅保険に関してもこのような業者とのトラブルが起こるようです。
このような事例の場合は
①被害状況を保険会社に報告して、どれくらいの保険金がでるのか概算でも聞いてみてはいかがでしょう。
※ 損害状況の写真撮影はしておいてください。
②あとは、相見積もりです。
③契約書には簡単にハンコを押さないこと
です。
今月から弊所でも損害保険を扱うようになります

三井住友海上火災です。
個人の方も遠慮なくご相談ください。
ホームページからの問い合わせフォームもございます。
デカ助より
「あれ?っと思ったらご相談くだされ。ほっておくのが一番危険でござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by デカ助 at
09:05
│Comments(0)
2014年09月01日
25年ぶりのライブハウス
おはようございます。
昨日はライブハウスにいっておりました。
ブログやHPのプロフィールにも書かせてもらっておりますが、ロックが大好きです。
その中でもパンクロックは好きで、昔はラフィンノーズやスタークラブを聴いておりました。
バンドが好きだったんですね。
最近になって昔聴いていたバンドがまだ活動をしていることを知り、CDでは聴いていたんです。
いつかライブに行きたいなと思いながら。
昨日、大阪のキングコブラというライブハウスでラフィンノーズとスタークラブの対バンライブがあったんです。
この告知を知るやいなや即チケットを買いました。

実際にライブに行くと、中年ばっかり(^^♪。
80’sパンクを聞いていた世代の人たちなんですね。
つまりは同世代なんです。
スーツ姿もいれば、子連れの方もいました。
それでもダイブするする。
私はほぼ最前列でライブを見ていました。
拳を振りあげ、声の限り叫んでいました。
25年ぶりにみたラフィンノーズのボーカルのチャーミー。
変わってなかった。
笑いながらシャウトしてました。
何回も彼の手を握りに行きました。
スタークラブのボーカル、ヒカゲも初めて見ましたが格好良かった。
2人とも私がパンクのライブから離れていた25年間、ずっとパンクをやってたんだ。
そう思うと泣けてきました。
僕は泣きながらジャンプしてました。
15,6の時に聴いていた歌を連発でやってくれるもんですから、うれしくてうれしくて。
とても、勇気をもらいました。
パンクをやっていくという覚悟が彼らにはあるんでしょうね。
いろいろ学ばせてもらいました。
チケットも安い。
また、彼らに会いに行きたいです。
デカ助より
「好きな音楽は変わっていないでござる。久しぶりに身体全部で音楽を感じたでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日はライブハウスにいっておりました。
ブログやHPのプロフィールにも書かせてもらっておりますが、ロックが大好きです。
その中でもパンクロックは好きで、昔はラフィンノーズやスタークラブを聴いておりました。
バンドが好きだったんですね。
最近になって昔聴いていたバンドがまだ活動をしていることを知り、CDでは聴いていたんです。
いつかライブに行きたいなと思いながら。
昨日、大阪のキングコブラというライブハウスでラフィンノーズとスタークラブの対バンライブがあったんです。
この告知を知るやいなや即チケットを買いました。
実際にライブに行くと、中年ばっかり(^^♪。
80’sパンクを聞いていた世代の人たちなんですね。
つまりは同世代なんです。
スーツ姿もいれば、子連れの方もいました。
それでもダイブするする。
私はほぼ最前列でライブを見ていました。
拳を振りあげ、声の限り叫んでいました。
25年ぶりにみたラフィンノーズのボーカルのチャーミー。
変わってなかった。
笑いながらシャウトしてました。
何回も彼の手を握りに行きました。
スタークラブのボーカル、ヒカゲも初めて見ましたが格好良かった。
2人とも私がパンクのライブから離れていた25年間、ずっとパンクをやってたんだ。
そう思うと泣けてきました。
僕は泣きながらジャンプしてました。
15,6の時に聴いていた歌を連発でやってくれるもんですから、うれしくてうれしくて。
とても、勇気をもらいました。
パンクをやっていくという覚悟が彼らにはあるんでしょうね。
いろいろ学ばせてもらいました。
チケットも安い。
また、彼らに会いに行きたいです。
デカ助より
「好きな音楽は変わっていないでござる。久しぶりに身体全部で音楽を感じたでござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ