2014年09月02日
うさんくさい!保険で自宅修理?
おはようございます。
昨日のブログで意外と隠れPUNKSが多いことにが判明しました。
ホッとしております。
今日は保険を使った自宅修理のトラブル案件についてです。
話の流れはこんな感じ↓
「雨や雷の被害で火災保険が使えますよ」といった話を業者から持ち掛けられる。
業者が出した見積もりは100万円。
火災保険の保険金を請求して保険会社からもらえる金額は10万円。
差額は90万円あるが、これは自腹。
差額が払えないから修理のキャンセルをするが、解約金を業者から取られる。
といったストーリーです。
自動車保険は相手方とのトラブルが起こる場合がありますが、住宅保険に関してもこのような業者とのトラブルが起こるようです。
このような事例の場合は
①被害状況を保険会社に報告して、どれくらいの保険金がでるのか概算でも聞いてみてはいかがでしょう。
※ 損害状況の写真撮影はしておいてください。
②あとは、相見積もりです。
③契約書には簡単にハンコを押さないこと
です。
今月から弊所でも損害保険を扱うようになります
。
三井住友海上火災です。
個人の方も遠慮なくご相談ください。
ホームページからの問い合わせフォームもございます。
デカ助より
「あれ?っと思ったらご相談くだされ。ほっておくのが一番危険でござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日のブログで意外と隠れPUNKSが多いことにが判明しました。
ホッとしております。
今日は保険を使った自宅修理のトラブル案件についてです。
話の流れはこんな感じ↓
「雨や雷の被害で火災保険が使えますよ」といった話を業者から持ち掛けられる。
業者が出した見積もりは100万円。
火災保険の保険金を請求して保険会社からもらえる金額は10万円。
差額は90万円あるが、これは自腹。
差額が払えないから修理のキャンセルをするが、解約金を業者から取られる。
といったストーリーです。
自動車保険は相手方とのトラブルが起こる場合がありますが、住宅保険に関してもこのような業者とのトラブルが起こるようです。
このような事例の場合は
①被害状況を保険会社に報告して、どれくらいの保険金がでるのか概算でも聞いてみてはいかがでしょう。
※ 損害状況の写真撮影はしておいてください。
②あとは、相見積もりです。
③契約書には簡単にハンコを押さないこと
です。
今月から弊所でも損害保険を扱うようになります

三井住友海上火災です。
個人の方も遠慮なくご相談ください。
ホームページからの問い合わせフォームもございます。
デカ助より
「あれ?っと思ったらご相談くだされ。ほっておくのが一番危険でござる。」
スケットのYouTubeチャンネルはここをクリック

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by デカ助 at
09:05
│Comments(0)