2013年07月18日

認知症サポート講習に行ってきまし

本日、夕方より認知症サポート講習に行ってまいりました。

その前までは姫路から加古川で外回りをしておりました。

認知症の症状を聞き、改めて人として切ない気持ちにもなりました。

自分としても無関係であるとは言えませんし、むしろ関わっていくことのほうが多いかもしれないからです。

自分が高齢者の方に何ができるかを考えるいい機会でした。

認知症初期の方の場合など会話なども問題なくできるので、悪質なトラブルに巻き込まれるおそれがあります。

言葉巧みに資産をお持ちの高齢者からお金をだまし取るなどといったことも考えられます。

判断力が少し劣ったところを狙う悪い奴もいますから、防犯面からみても認知症、高齢者の方に対する周囲の支えが必要だと思います。

認知症サポート講習に行ってきまし

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動ブログ)の記事
 セミナーを終えて(2つのポイント) (2014-11-25 07:46)
 住宅展示場での相談会(告知) (2014-11-07 07:44)
 YouTubeチャンネル (2014-10-27 07:07)
 明石朝活(午前活?)に行ってきました! (2014-10-20 06:53)
 FP勉強会に参加 (2014-09-18 09:23)
 明石朝活 バージョンアップ企画中! (2014-09-17 08:56)

Posted by デカ助 at 22:20│Comments(0)活動ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。