2013年05月29日

SNS対策

おはようございます。

デート商法というのがあるそうです。

いわゆるSNSを使ってデートに誘い、商品を売りつけるというやつです。

SNS対策についてよく聞かれることがありますので参考にしてください。

一度友達になってしまうと、その友達はあなたの情報を知り得ることができます。

途中でやめたとしても友達の友達ということで情報収集が可能となります。

では、どうすればいいのか?

よく知らない人と簡単に友達にならないことです。

SNSの友達って本当に友達ですか?

SNSで友達になったからと言って本当の友達になったような気になっていませんか?

実はよく知らないのにSNSで知っているという理由でガードが甘くなっているような気がします。

最初の段階で考えてください。

最悪の状況を想定して最初から行動することです。

危機意識を高めるということはそういうことです。

ガードを固くする。

それしかありません。
SNS対策

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(防犯ワンポイント)の記事
 クレーム対策 2 (2015-02-18 08:28)
 クレーム対策 1 (2015-01-21 07:55)
 子どもの安全について (2014-09-30 09:01)
 犯人に告ぐ (2014-09-10 08:14)
 万引き犯の画像公開についての意見 (2014-08-13 10:28)
 正当性の担保 (2014-08-07 09:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。