2013年05月31日

本売るなよ(苦笑)!~職場窃盗~

おはようございます。
ある中学校に勤めていた臨時職員の図書館司書が図書館の本約3000冊を売っていたそうです。

3000冊ってすごいですよ。

1回で20冊売りに行ったとしても150回face08

だれか気づいて欲しかったものです。

図書館にはその人しかいなかったんでしょうか?

職場の窃盗はよくあることかもしれませんが、企業、店舗はきちんとした対策が必要です。

従業員の組織に対する信用問題に関わりますからね。

起こらないような措置、発生した場合の措置。

これを一歩間違えると大変なことになります。

皆さんも気を付けましょう。

本売るなよ(苦笑)!~職場窃盗~

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(防犯ワンポイント)の記事
 クレーム対策 2 (2015-02-18 08:28)
 クレーム対策 1 (2015-01-21 07:55)
 子どもの安全について (2014-09-30 09:01)
 犯人に告ぐ (2014-09-10 08:14)
 万引き犯の画像公開についての意見 (2014-08-13 10:28)
 正当性の担保 (2014-08-07 09:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。