2013年09月13日

モノを売るということ

いきなりですが、私は警察官になる前は大阪の中小企業の商社マンでした。

売っていた商品が空気圧機器でしたので、文系の私には難しかったですkusun

モノを作ることはできませんが、いろいろ工夫して売るということには今でも興味があります。

今でも、仲間がモノづくりへの夢を語っていると、「どうすれば売れるか」と真剣に考えてしまいますface06

私自身、美味しかったり、便利であったりすると、少しくらい高くても買います。

創意工夫ですね。

今の仕事をしながらも将来はものを売るということにも携わりたいと考えていますgourmet

大学は文学部に行きかったのに商学部へ。
警察官になりたかったのに一度は試験に落ちて商社へ。

そんな私が今でもモノを売ることや会計に興味を持っているなんて、人生不思議な縁があると思います。

モノを売るということ
ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(プライベートなことですが)の記事
 免許更新と献血 (2015-03-06 08:38)
 私の干支は癸丑 (2015-01-07 08:04)
 PC直った! (2014-11-17 07:11)
 立ち方 (2014-10-28 07:56)
 二種原付はええですよ (2014-10-24 08:01)
 バイクでこけた(T_T) (2014-10-23 07:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。