2014年02月02日

子どもの不明事案について

最近、全国で子ども不明事案が発生しています。

先日、「子どもの保護はNG」というタイトルでブログを書きましたが、やはり「あれ?おかしいな?」と思うようなときは声掛けは必要ではないかと思います。

犯人と間違われる冤罪どうこうという議論ではなく、ポイントを今、目の前にいる子どもに当ててほしいなと思います。

犬の散歩、買い物…ほんの一瞬の隙を狙ってきます。

自分の子どもは自分で守れと言っても限界があります。

是非、地域単位、事業所単位でもいいので、子どもの安全について意識付けをしてほしいと思っています。

ハード面も大切ですが、防犯というのは意識や気のもち方というソフト面が大きく影響すると思います。


デカ助より「子どもの安全についてはみんなの意識付けが大切でござる。」

子どもの不明事案について

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





  • LINEで送る

同じカテゴリー(防犯ワンポイント)の記事
 クレーム対策 2 (2015-02-18 08:28)
 クレーム対策 1 (2015-01-21 07:55)
 子どもの安全について (2014-09-30 09:01)
 犯人に告ぐ (2014-09-10 08:14)
 万引き犯の画像公開についての意見 (2014-08-13 10:28)
 正当性の担保 (2014-08-07 09:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。