2013年06月25日
情報漏えい 何が大切?
ある県で参院選の選挙人名簿約42万人分のデータが入ったDVDが盗まれた…が実は置き忘れでウソでしたという事件がありました。
これはいけません。
DVDを落とした当初は情報漏えいだのいろいろ頭によぎったんでしょうね。
気持ちはわかりますが、嘘はいつかばれます。
嘘をつくと場合によっては余計な罪が増える場合もあります。
このような場合はすぐに110番や会社などに通報しなければいけません。
置き忘れていたとしてもそれを誰かが拾って悪用するかもしれなからです。
盗まれようが置き忘れようが情報が漏れることに変わりはないわけですから、その後の措置の方を考えないといけません。
論点がずれないようにしなくてはいけません。

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
これはいけません。
DVDを落とした当初は情報漏えいだのいろいろ頭によぎったんでしょうね。
気持ちはわかりますが、嘘はいつかばれます。
嘘をつくと場合によっては余計な罪が増える場合もあります。
このような場合はすぐに110番や会社などに通報しなければいけません。
置き忘れていたとしてもそれを誰かが拾って悪用するかもしれなからです。
盗まれようが置き忘れようが情報が漏れることに変わりはないわけですから、その後の措置の方を考えないといけません。
論点がずれないようにしなくてはいけません。

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ