2013年09月07日

一人暮らしのガン

一人暮らしの方ががんになると4人に1人が年収半分以下になるという報道がありましたface07

一人暮らしの場合というデータでしたが、一人暮らしに限定した話ではないと思います。

ガンの治療は通院が長引くというのも現実ですicon10

会社員などの場合、通院中は時間年休などを使用しなければいけない場面が多々出てくるかと思いますyasumi

その場合の各手当などのも減りますので、半分とは言わずとも多少は収入が減ると考えられますicon15

あくまで私見ですが、保険に対する考え方としては、大きなリスクから検討したほうがいいのではないかと思います。

私はFPを取る前までは職場で渡された保険の書類にただサインをするだけでしたface10

決して安くないお金を払っているわけですし、ちょっと考える機会があっていいかもしれませんzenibukuro

人の身体に関しては

死亡 〉 ガンなどの大きな病気 〉 普通の病気

の順に検討するというのも手ですね。

一人暮らしのガン
ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致しますface01


にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(マネー 保険 お役立ち情報)の記事
 相続は本当に争族? (2014-10-17 06:59)
 教育資金 (2014-10-08 09:25)
 掛け捨てを掛け捨てで終わらせないために! (2014-08-01 09:46)
 相続!その2 無関係な人はいませんよ! (2014-07-28 05:01)
 相続!その1 (2014-07-27 08:53)
 認知症事故と現場と保険 (2014-07-09 10:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。