2013年08月07日
社員、勤務員のマナーについて
先日も某フード会社(弁当屋)で冷蔵庫に入っている写真を撮りネットに流したというニュースが流れていました。
その直後にも別のフード関係の会社で同じようなことが起こってしまいました。
会社の受ける損害や社会制裁はいかなるものか…考えただけでぞっとします。
私が思うには多分当事者はここまでことが大きくなるなんて思っていなかったんでしょう。
手加減を知らないし危機意識が低いんでしょうね。
だから、本当に悪気がなく軽い気持ちでやってしまう。
そんな若者が増えてきたということは、どこの会社や団体も弁当屋さんのような危険性を有しているこということです。
実際に被害を被るのは会社ですから「そんなもん知るか」では済まないですね。
ですから、今後、この類の社員教育は必要になってくると思います。
社員教育の内容も変わって来るのかもしれません。

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
その直後にも別のフード関係の会社で同じようなことが起こってしまいました。
会社の受ける損害や社会制裁はいかなるものか…考えただけでぞっとします。
私が思うには多分当事者はここまでことが大きくなるなんて思っていなかったんでしょう。
手加減を知らないし危機意識が低いんでしょうね。
だから、本当に悪気がなく軽い気持ちでやってしまう。
そんな若者が増えてきたということは、どこの会社や団体も弁当屋さんのような危険性を有しているこということです。
実際に被害を被るのは会社ですから「そんなもん知るか」では済まないですね。
ですから、今後、この類の社員教育は必要になってくると思います。
社員教育の内容も変わって来るのかもしれません。

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by デカ助 at 10:51│Comments(0)
│組織の危機管理