2014年02月21日
カラフルなバス
最近、自宅近所を走るバス会社が、緑色っぽいのからワインレッド色に変わりました。
「あれ?会社が変わったんかな?」
と思いきや、なんと
バスの広告が変わったのでした。
広告が派手すぎでバスのカラーが変わったように見えたんです。
しかし、バス会社のカラーがわからんようになるまで広告するとは。
なんか、広告次第でバスの車体カラーが変わってしまうと、バス会社の個性もなくなるようで寂しいですな。
あと、野球場のネーミングライツっていうやつですか。
2、3年おきに球場の名前が変わるのもどうですかね。
昔は大阪球場、西宮球場とか…球場名にも愛着ありましたよね。
事業が大きくなったら「スケットドーム」にしようかな。
いや、止めよう、冗談です
名前や色、人から愛されるようなものにしたいなと思います。
デカ助より
「拙者もなかなか皆様に覚えてもらってきたでござる。嬉しい
」

ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します
。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「あれ?会社が変わったんかな?」
と思いきや、なんと
バスの広告が変わったのでした。
広告が派手すぎでバスのカラーが変わったように見えたんです。
しかし、バス会社のカラーがわからんようになるまで広告するとは。
なんか、広告次第でバスの車体カラーが変わってしまうと、バス会社の個性もなくなるようで寂しいですな。
あと、野球場のネーミングライツっていうやつですか。
2、3年おきに球場の名前が変わるのもどうですかね。
昔は大阪球場、西宮球場とか…球場名にも愛着ありましたよね。
事業が大きくなったら「スケットドーム」にしようかな。
いや、止めよう、冗談です

名前や色、人から愛されるようなものにしたいなと思います。
デカ助より
「拙者もなかなか皆様に覚えてもらってきたでござる。嬉しい


ブログランキングに参加しています。
1人でも多くの方に安心・安全について知ってもらいたいと思っています。
下のブログバナーをポチっとお願い致します

↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ